

2月のレッスン
もうすぐ3月3日『桃の節句』ということで、こんなアレンジをつくりました! 今回の花材は『桃 菜の花 雪柳 ヒヤシンス ラナンキュラス』です。 どれも今しかない季節のお花ばかり。 生花レッスンのお花は、より季節感を大切にお花を合わせています。 まんまる。。。 いつもレッスンに来てくださる、みなさま、楽しい時間をありがとうございます! 来月もお楽しみに!!


2月の手創り市
2月21日、豊島区雑司が谷の鬼子母神堂と大鳥神社で行われている『手創り市』に出展しました。 この手創り市は、あわせて200近くの様々なジャンルの作家さん達が集まって開催されています。 つくり手とつかい手が、直接コミュニケーションのとれる場として、10年もの間つづけられているイベントです。 店舗を持たない私にとっては、本当にありがたく大切な場所です。 今回で4回目の出展になりましたが、ようやく少し慣れてきた感じがしています。 リピートしてくださるお客様や、声をかけてくださる方がいらっしゃったり、同じように出展されている作家さんと仲良くなれたりと、ますます楽しくなってきました! 手創り市では、いつもドライフラワーを中心に出展しています。 そして、こんな感じに1日だけの『ちっちゃなお店』をつくっています。 今回、人気のあったミニバスケットアレンジ♪ pas a pas定番ミニリース♪ 同じく定番ミニボトル♪ 手創り市の出展者は選考会で決まりますが、イベント自体は毎月開催されているイベントですので、ご興味のある方は是非、足をお運びくださいね! 手創り市の


はじめまして
『pas à pas』は、フランス語で一歩一歩とか一歩づつとか、そんな意味合いをもっています。 できる事から、一歩づつ進めていければいいいなと思っています。 まだまだ寒いと思いますが、2月は春のお花の全盛期です。 もっとも種類が多く、とてもいい状態で出荷されます。 今日は、たくさんの春のお花の中から、先日見つけた八重咲きのクリスマスローズをご紹介します!